どういう場合に「商標登録」は必要になるのか?

どういう場合に「商標登録」は必要になるのか?

商標登録制度の意義

基本に立ち返って、どういう場面で商標登録が必要になるのかをお伝えしたいと思います。

商標は、商品やサービスの目印になるものです。自社商品・サービスと、他社商品・サービスとを区別するための標識となります。

他社の粗悪な商品に、あなたの商標と同じ様な商標が使われてしまったらどうなるでしょう?
他社の粗悪な商品が、あなたの商品と誤解されて、あなたの会社の評判が落ちてしまいます。
また、あなたの会社の商品と思って買った購入者も迷惑してしまいます。

このような事態を避けるために、「商標登録」の制度があります。商標を特許庁に登録することにより、他社は同じような商標を使用することができなくなります。

これは視点を変えると、他人の登録商標と同じような商標を、あなたも使えないということになります。ですので、他人に商標登録されてしまう前に、あなたの商標を登録しておく必要があります。

どんなものが商標登録の対象になるのか?

典型的なものとしては、会社のブランド・ロゴマーク、お店の名前、商品名、サービス名などが挙げられます。こういった名称やマークを使用している場合、同じような商標を他人に商標登録されてしまうと問題です。

どういう問題かというと、これまで使っていた名称やマークが使えなくなったり、損害賠償を請求されるかもしれません。よく、自分が先に使っていたから問題ないと思われている方もいますが、基本的には先に特許庁に出願をして商標登録をした人には勝てません。

ご自分の商標を今後も使っていけるようにするため、他人に真似されないために、商標登録をご検討されるのをオススメいたします。

無料相談

商標登録出願のご依頼

トップページ