SEOの前に

多くの事業者様はSEOに取り組んでおられることかと思います。

SEO、私が言うまでもありませんが、サーチエンジンで検索したときに検索結果の上位に表示されるようにHPなどのコンテンツを工夫することと思います。で、ネット上で目立つようにしてなるべくたくさんの見込み顧客に見てもらうようにするのが目的かと。

ここで、「ネット上で目立つ」と、確かに多くの見込み客に見てもらえる可能性は高まるのですが、同時にライバル企業や商標権者にも見つかりやすくなることにご注意下さい。

例えば、
「YOUR SECOND BRAIN」というブランドでコンサル業を行うA社があったとします。A社は、そのブランドについて何もケア(商標登録など)しないままSEO対策を講じました。このSEO対策が奏功して見事に上位表示されています。
一方、同じく「YOUR SECOND BRAIN」というブランドでコンサル業を行うB社があったとします。B社は、そのブランドについて商標登録していたもののSEOに対する取組みはこれまで不十分でした。最近になって手探りで初めてみて、早速、サーチエンジンで自社ブランドを検索したところ自社ブランドが上位表示され、もうSEOの効果が出たのかと喜びましたが...よく見てみると、上位表示されているのは自社の「YOUR SECOND BRAIN」でない...
なんてことが起こり得ます。
ここでB社は、A社に対して自社の商標権を侵害しているとして警告書を送ることになります。
一般的に、A社は争っても勝ち目がないので「YOUR SECOND BRAIN」というブランドの使用をあきらめざるを得なくなります。

A社としてはなるべく早い時期に「YOUR SECOND BRAIN」を商標登録しておけばよかったのですが、少なくとも、コンサル業の分野で、自社が使用している、或いは、これから使用しようとしている商標について、他人が同一又は類似の商標を登録していないことを確認するべきでした。

自社が使用している、或いは、これから使用しようとしている商標について、同一の商品又はサービスの分野において、他人が同一又は類似の商標を登録していないことを商標のデータベースなどを用いて確認することを「商標調査」といいます。

他人の商標権を侵害しないために、商標調査をされることが有効です。
特にSEOのように目立とうとするのであれば...

トップページ